検索


  • Google

最近のトラックバック

FireFox


トップページ | 2007年2月 »

2007年1月30日 (火)

効率フロンティア計算シート[OpenOffice用]

OpenOffice用の効率フロンティア計算シートをつくってみました。

ダウンロード

制限事項がいろいろありますので、ご注意ください。

  • 元データは企業年金連合会のデータのみです。
  • アセットアロケーションを変更して、を移動させることはできますが、効率フロンティアを再描画することはできません。(リスク、リターン、相関係数の変更が反映されません)
  • 2つのグラフを無理やり重ね合わせていますので、精度がよくありません。あくまで参考程度にお受取りください。

【お願い】

  • このページへのリンク、トラックバックに関してはフリーですが、ダウンロードファイルへの直リンクはお控えください。
  • ご意見、ご要望、不具合報告はこちらにご記入ください。

(イメージ)

Cc

Excelシートに関するコメントはこちらへ

Excelシートに対するご意見・ご感想や、不具合のご指摘などはこちらへお願いします。

※不適切と判断したコメントは予告なく削除することがあります。

2007年1月28日 (日)

現在のポートフォリオ

2007年1月26日現在の僕のポートフォリオです。

  • 日本株のコア部分がインデックスファンドではなく、プチ株バスケットであること
  • 新興国の比率が高いこと
  • ベトナムファンド、タイファンドやヘッジファンドなど、高コストのファンドも組入れていること

が特徴でしょうか?

#不特定多数にリアル資産額を公表するのに、若干ためらいがあったため、一部にモザイクかけました(^^;)

Bb

2007年1月19日 (金)

自己紹介

愛知県在住、30代前半の♂

零細IT自営業をしています。(Oracleを使用した業務アプリ開発がメイン)

おもに某SNS(ミク○ィ)で活動しています。
ニックネーム”タロット”で検索してみてください。

トップページ | 2007年2月 »

boople


  • バナーボタン白

AdSense


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ