検索


  • Google

最近のトラックバック

FireFox


« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月26日 (火)

SogoInvest証券 その4

SogoInvestに口座を開設し、4ヶ月が経過しました。

(参考記事)
SogoInvest証券
SogoInvest証券 その2
SogoInvest証券 その3

数少ないながら(^^;)、僕のブログを参考にしてSogo Investに口座を開いてくださった方も見えるようです。が、なかなか日本語の情報は増えてきませんね。。。

さて、そのSogo Investですが、2007年4月よりDRIP (Dividend Re-Investment Plan) に対応しました!
これで、もうひとつFirstradeに追いつきましたね。
#Webサイトでの設定が必要ですのでお忘れなく。

また、2007年3月にはアクティブ・トレーダー向けにSogoEliteをローンチしました。アカウントミニマムが設定($2500)されていますが、こちらも他社と比較して魅力的な構成となっているようです。

 

最後に、Sogo Investに関する情報入手先として、参考になりそうなリンクを挙げておきます。(英語サイトです。あしからず。。。)

The Grumpstump
SogoInvest: New DRIP Feature Review
SogoElite Review 1 of 2 : The next generation of SogoInvest

fatwallet.com
Sogoinvest Vs. SogoElite

indexfundfan @ indextown
Sogoinvest did not classify qualified dividends

(幸い、日本居住者には関係ないトラブルです)

2007年6月25日 (月)

直近3年の相関係数

先日、モーニングスター社の「ファンドインベスター」 誌で直近1年の相関係数データが入手できるという記事を書きました。

このデータは20種類を超える数の資産毎の相関係数が表になっているというスグレモノなのですが、やっぱり「(無料で)相関係数データが欲しい」という方もいらっしゃるかと思います。某巨大匿名掲示板によると、モーニングスター社のサイトの特集記事(タイアップ記事)で、{国内株式/海外株式/海外債券/国内REIT/海外REIT}の5資産の相関係数が公開されているようです。

http://www.morningstar.co.jp/home/event/07_05/alternative/index3.htm

国内債券が含まれていないのが少し残念ですが、2007年3月末時点の直近3年データがカンタンに無料で手に入るのはラッキー! ですね(^^)

是非、拙作の効率的フロンティア計算シート と組み合わせて、いろいろと試してみてください。

2007年6月14日 (木)

「ポートフォリオ管理シート」について

Yahoo!ファイナンスのHPリニューアルにより、公開している「ポートフォリオ管理シート Ver.1.1.1」が正常に動作しなくなっています。

「クエリの編集」で「表名または数値をカンマで区切って入力してください」というところに15と入っていますが、これを14に変更すれば、また正常に動作すると思います。

変更箇所がたくさんあって大変という方は、下記マクロでまとめて修正できます。
【注意】変更したいシートをアクティブにして、マクロを実行してください。

Sub ChangeWebTables()

  Dim objQueryTable As QueryTable

  For Each objQueryTable In ActiveSheet.QueryTables
    If objQueryTable.WebTables = "15" Then
      objQueryTable.WebTables = "14"
      objQueryTable.Refresh
    End If
  Next

End Sub

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

boople


  • バナーボタン白

AdSense


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ